皆さん、こんにちは。
ゲイングループインターンシップ担当の清水です。
皆さんは、様々な企業のインターンシップに参加されているでしょうか?
ここ数年でインターンシップに参加する学生が多くなり、これをきっかけに企業を選ぶ方の割合が増えてきている印象です。
ただ昨今、インターンシップを1dayやオンラインで実施している企業が多いようです。
1dayやオンラインだと、なかなかその企業のことがわからないとの声を多く聞きます。
そこで弊社は、合計5日間、浜町本社にお越しいただき、インターンシップを対面で実施いたします。
また、少人数形式で実施いたしますので、知りたいことを遠慮なく聞けるようにしています。
今、皆さんが経験すべきことは、色々な企業をただ見るだけではなく、
社会人とたくさん会話をして、新たな価値観を得る事。
そして、企業のどんなところをどんな観点で見ればよいかを知ることです。
学生から社会人になるということは、消費者から生産者へと立場が変わるということです。
生産者の気持ちが少しでもわかると、企業の見方が変わるかもしれません。
そんなきっかけを皆さんに提供するインターンシップです。
以下に、弊社のインターンシップの内容を記載しております。是非、ご覧ください。
ご興味のある方は、当サイト内の「Entry」からエントリーしていただければ、ご連絡差し上げます。
もしくは、ナビサイト(マイナビ・あさがくナビ)からのエントリーも承っております。
インターンシップ
『因数分解で紐解く企業の本質』
システムエンジニアという仕事はコンピュータを扱いますが、やりたいことを形にするクリエイティブな仕事でもあります。
ふわっとした抽象的なことを具体的にするためや、問題が発生した時の原因を突き止めるためには、『物事や事象を分解し、本質を見抜く』といった、数学的思考力が非常に大事です。
本インターンシップでは、変化が大きいIT業界の変遷を25年間生き抜いてきた株式会社ゲインを題材に、企業を分解し、多角的な企業の見方をお伝えします。
株式会社ゲインを題材に、企業を分解してみましょう。
スタイル | IT業界における立ち位置や、何を提供しているのか? |
---|---|
組織 | ピラミッド型組織とネットワーク型組織 |
技術・能力 | 大事にしている技術や、社員に求める能力 |
戦略 | IT業界に対して、どのような戦略で活動しているのか? |
人財 | 社員のロードマップ |
制度 | 社員のロードマップを支える制度 |
共通価値観 | 社員が持つべき共通価値観 |
設立して20年間生き残れる企業の割合は0.4%と言われています。
たった3名から立ち上がったゲイングループがなぜ25年間存続できているのか、ゲイングループが大事にしていることなど、上記を理解した上で、ゲイングループの本質を見抜き、考え、知ってもらえればと思います。
このような形で、企業を見ることを経験すれば、他社も同じような観点で見ることができ、今まで以上に、多角的な視野で企業を見られることを目的としています。
さらにもっと知りたい方は、ステップ2に進んでいただきます。
システムエンジニアの仕事って、普段の生活の中で、見たことない人がほとんどだと思います。
そのため、なかなかイメージが掴めないのが現状だと思います。
ここでは、システムエンジニアの仕事をもっと具体的に知っていきます。
普段、皆さんはインターネットを当たり前のように使っていると思いますが、「インターネットって何ですか?」と聞かれたら何と答えますか?どう答えたらいいか、難しくありませんか?
インターネットが何者なのかを突き詰めながら、普段皆さんが当たりのように使っている様々なインターネットサービスの仕組みや、世界中で通信ができる仕組みなどを伝えることによって、システムエンジニアが仕事をするうえで、何を考えているのかを体験いただきます。
世の中の見えないルール
ここまで、インターンシップの内容を記載してきましたが、私たちが本当にお伝えしたいのは、業界、会社、職種のことだけではなく、世の中には、多くの見えないルールがあるということです。理不尽に感じることも山積みですが、そのルールを理解した人たちにだけ、人生を楽しむ権利があるということです。
コロナ禍の昨今、就職状況が厳しくなることが想定されます。それを時代のせいにしていても何も変わりません。人間ですから、自分に不利なことがあった場合、人のせいや環境のせいにしがちです。人のせいや環境のせいにしていて、何かが変わったことがあったでしょうか?消費税10%になったとき、反対したところで、国は自分に合わせてくれません。同じように、会社は自分には合わせてくれません。相手や会社が変わるのを待っているよりは、自分が合わせる努力をした方が、建設的で相手の意図もわかるかもしれません。
皆さんもこれまで、見えないルールに悩まされたことはないでしょうか。例えば、大学で出されたレポートなどの課題は、先にやりましたか?それとも、提出期限の直前にやりましたか?提出期限の直前にやった人は、レポートを終わらせるのが大変ではなかったでしょうか?
その時その時にやるべきことをやらずにさぼった場合、それはやらなくてよくなったわけではなく、いつかやらなくてはならない時が来て、その大変さがつけとして返ってくるのです。これはほんの一例で、この様に世の中には見えないルールが多く存在します。
皆さんは、今までは「学生」という立場で人生を送ってきました。色々な人から多くのものをもらって生きてきたわけです。しかし、厳密にはそれを「もらった」と思うのではなく、「借りている」と捉えた方がいいと思います。借りているのであれば、返さなければなりません。今まで一番多くのものをもらったのは、ご両親だと思いますが、ご両親に今までもらったものを全部返すことはできないと思いますし、ご両親もそれを望んではいないと思います。では誰に返すのか?それは、皆さんの今後の後輩であったり、部下です。後進を育てることが返すことになり、返し切った人がお金持ちになれるのです。
例えば、上記のようなことが、どこにも定義されているわけではありませんが、確実に存在します。
そのルールを知るためには、社会人と話をすることです。
インターンシップでは、この世の中の見えないルールもお伝えできればと思っています。
清水 大樹
インターンシップに
参加した学生の感想
国士館大学 法学部 現代ビジネス学科 3年 男性
企業を見るときにしても特に考えずに上辺だけを見ていたということ、その根底には何があるのか、その人が何を言いたいのか等、 今まで考えられなかったことでしたが、インターンシップで感じた価値観は新しく、うわべだけでなく、 もっと深い意図についても考えられるようになりたいです。
武蔵大学 人文学部 英語英米文化学科 3年 男性
人のせいにしない、環境のせいにしない、言い訳をしないというのは5日間何度も伺ったので、 大きな学びの一つになったと思います。結局自分にも非があることを意識することによって、より自発的に積極的に行動ができるようになったと思います。
清泉女子大学 文学部 スペイン語スペイン文化学科 3年 女性
人のせいにしない、環境のせいにしないが印象に残っています。最近は、人のせいにする前に自分がこうしておけばこうなっていたのかもしれないと思うようになり、視野が少し広がったような気がします。
大東文化大学 経営学部 経営学科 3年 女性
言い訳をしないという言葉が1番印象に残りました。特に就活においては、コロナのせいにしたくなるので、この言葉を胸に努力し続けたいと思います。また、システムエンジニアという職業は、なかなかイメージができなかったのですが、だいぶイメージが掴めました。上流工程を担当できるSEを目指していきたいです。
大妻女子大学 家政学部 ライフデザイン学科 3年 女性
最初、SEの仕事は難しそう、大変そうというざっくりとした印象でしたが、なくてはならない仕事であり、仲間と協力して1つのシステムを作っていくという真逆であることを知ることができましたので、大変そうですが、やりがいは感じられる仕事だと思いました。毎日何気なく使っているスマートフォンで、何かを検索したり、アプリを使えているのには、様々な機器やシステムが組み合わさってできていることがすごく興味深かったです。
インターンシップ実施要項
実施場所 | 株式会社ゲイン 東京都中央区日本橋浜町3-42-3 住友不動産浜町ビル10F |
---|---|
実施期間 | トータル5日間 まずは、インターンシップ事前説明会にご参加いただき、興味を持たれましたら、面接の際に、インターンシップ実施希望日を伺います。 |
応募資格 | 全学部全学科 2024年3月卒業予定の方 IT業界に興味を持たれている方(知識がなくても大丈夫です。) |
応募方法 | まずは、「Entry」からエントリーをしてください。弊社採用担当より、インターンシップ説明会の日程のご案内を差し上げます。 もしくは、ナビサイト(マイナビ・あさがくナビ)からインターンシップ事前説明会へエントリーをしてください。 インターンシップ事前説明会にて興味を持たれましたら、その当日に面接を実施させていただきます。 ※学内の弊社ポスターを見られてエントリーされる方は、ポスターに掲載されている応募方法に準拠してください。 ※インターンシップ事説明会は、オンライン開催となります。(Microsoft Teamsを使用します) |